防災に興味がありながら
毎日の生活の繰り返しに
すっかり忘れてしまう。
そんな方も多いのでは?
かくいう私も、ふと今日の愉しさで
忘れてしまうこともなきにしもあらず。
いつも神経を尖らせておく必要はない。
でもいつ起こってもおかしくない日本。
「もし」という気持ちはほんのちょっと
心(頭)のどこかにあるだけで
その「もし」にすぐに対応できる
経験と備えがあるだけで
あとは日々の愉しさと大変さに
1日めいいっぱい振り回されちゃってもいいと思う^^
HUG(避難所運営ゲーム)
避難所が開設されたとき、どんなことが起きて、
そこに集まった人たちが、過ごしやすくいられるために
どんなルールが必要か。
それを疑似体験できるのがこのゲーム。
参加した人たちの感想もさまざま。
より自分たちの場所に則したゲームで再チャレンジしたい。
その先に繋がる活動をすすめていきたい。
避難所の運営はなんだか大変。
自宅避難も考えなくちゃ。
メンバーによってルールが異なるので
最後には必ず他のグループの結果をみんなでみていきます。
答えがひとつじゃない。
人生ってほんとに「答えがひとつじゃない」ことのほうが
いっぱいあるね。
0コメント