ナラ♡ラブ♡マーシカで「親子で作るかんたん絵本講座」をしました^^
子どもが自由に発想している短い時期に
「絵本」という名の落書き帳に絵を描いてもらい
そのときのつぶやきをお母さんが書き留める。
小学生に上がる前の「文字を知らない」子どもの発想は
文字を知ってからの数十年後にはすっかり忘れてしまう
なににもとらわれない「自由な発想」だとわたしは思います。
お父さん、お母さんが自分の発想を書き留めてくれている
「絵本」
成長の途中に反抗期があっても
子どもたちの心の中で「一緒に描いた絵本」が
親と子どもを繋いでいてくれるのかも。
そんなずっとずっと先も見つめて。この講座をしました^^
0コメント