週に1回
子どもの1DAYシェフの日がある。
家庭内アルバイトの一環でもあるんだけど
回を重ねるほど手際が良くなり
鼻歌交じりでできるようになり
ご飯の炊けるタイミングに合わせられるようになり
隠し味程度のアレンジができるようになってきた。
今は、食材が揃ったセットを使っているんだけど
それぞれの材料がどんな風に切ってあるか
入れる順番はどんな風に決まってるか
観察するように伝えてある。
次は自分で食材を組み合わせて切る。
最終的には味付けまで。
子どもがやってみたくなったら進めていく。
将来一人暮らしをすることもあるだろう。その時
戸惑わないように
簡単な食生活に流れてしまわないように。
一食作れるようになっただけで
大きな顔をするのがたまにキズだけど(^^ゞ
それもまたいつか終わる。子育ては有限。
私がいま、親元を離れて生活しているように
子どももまた、私の元を去る日がくる。
腹立つ関係のときもあるけど
「親としてやれることを考える」
これが親の役目なんだろうと
自分を俯瞰して見てみる。
↑そうしないと腹立つからね〜(笑)
0コメント